検索


出雲国風土記百景(第21景)
【たこ(虫+居 虫+者)島】 【2021年9月撮影】 まずは写真から。 大根島(『風土記』のたこ島)の波入あたりの風景ではないかと思うが、昨年度はよく晴れた日が多く、家から近いこともあって、何度も写真撮影に訪れた。そのうちの一枚である。高い雲とマグリットの絵みたいな低い千切...
-
2022年5月28日
55
シリーズ地域の古代史 全6巻
新しい本のご紹介です
-
2022年5月27日
43
職員リレー講座2022(全3回)
出雲弥生の森博物館の講座ご案内です
-
2022年5月23日
26


2022年度 大阪歴史学会大会・総会
最大手の学会の大会ご案内です
-
2022年5月20日
51
HMCオープンセミナー68
デジタルにかかわるセミナーのご案内です
-
2022年5月15日
26


出雲国風土記百景(第20景)
【蜈蚣島(むかでじま)】 【2017年 9月28日撮影】 中海に浮かぶ江島は、『出雲国風土記』には291蜈蚣島として登場する。 実は細川家本ほか岸崎時照の『出雲風土記抄』を含め写本ではこの島は「たこ(虫+居、虫+者)島」と記されている。しかし、この島の説明は293で「故、蜈...
-
2022年5月14日
45
大阪歴史学会 大会関連報告 2022-05
最大手の学会の大会関連報告です
-
2022年5月9日
18


「古代史サマーセミナー」出雲開催の頃の思い出
出雲古代史研究会の会員コラムです
-
2022年5月1日
190