Izumo ancient history studies group
サイト内 検索結果
896 results found with an empty search
ブログ記事(723)
- 2025年度 日本史研究会 大会
#日本史研究会(#京都)は、日本で最大手の歴史学会の一つです。今年度の大会は対面のみでひらくことになりました。 → 日本史研究会について → 会誌『日本史研究』 2024年度 日本史研究会 大会 詳細は後日 日 程:2025年10月4日(土) 創立80周年記念学術集会 2025年10月5日(日) 共同研究報告 会 場: 京都大学 吉田キャンパス本部構内 (京都市左京区吉田本町) → 交通アクセスのページ スケジュール 10/4 土 創立80周年記念学術集会 午前 総会 午後 第一会場 シンポジウム 佐藤 泰弘 高橋 一樹 第二会場 講演会 村田 路人 大門 正克 10/5 日 共同研究報告 古代史部会 増成 一倫 中世史部会 松井 直人 近世史部会 松本 智也 酒井 雅代 近現代史部会 久野 洋 手塚 雄太
- 速報展「大きな溝跡みつかりました」ほか
#出雲弥生の森博物館 (#島根県出雲市)は、#四隅突出型墳丘墓 (西谷墳墓群)を紹介するためにつくられた博物館です。ただ今、次の速報展などをひらいているところです。マスクや手洗いなど感染予防をとったうえでご覧くださいませ。 → 西谷墳墓群について 速報展 大きな溝跡みつかりました ~高西遺跡の第3次発掘調査~ 期 間:2025年2月5日(水)~5月25日(月)毎週火曜休館 時 間:午前09:00~17:00(入館は16:30まで) 会 場: 出雲弥生の森博物館 (島根県出雲市大津町2760) → 交通アクセスのページ ギャラリー展 旧大社駅 写真展 文化財修理の現場 期 間:2025年3月8日(土)~6月30日(月)毎週火曜休館 時 間:午前09:00~17:00(入館は16:30まで) 会 場: 出雲弥生の森博物館 (島根県出雲市大津町2760) → 交通アクセスのページ その他:ギャラリートーク 3/9 日・4/13 日・5/18 日・6/8 日 午前10時 事前申込み不要/無料
- 春季企画展「HUNT! -狩りの考古学 -」
#島根県立八雲立つ風土記の丘( #島根県松江市)は、次のとおり春季企画展をひらくことになりました。博物館のまわりも、出雲国府跡などの史跡や古墳がいっぱい。レンタサイクルなどで #古代出雲 を楽しんでみませんか? → 風土記植物園のページ 令和7年春季企画展 HUNT! -狩りの考古学- 期 間:2025年3月22日(土) ~6月16日(月)毎週火曜休 時 間:09:00~17:00(入館は16:30まで) 場 所: 島根県立八雲立つ風土記の丘 展示学習館 (島根県松江市大庭町456) → 交通アクセスのページ 入館料:一般 200円/大学生 100円/ 高校生以下 無料 解 説:担当学芸員による解説があります。 3/29 土・5/3 土・6/7 土 11:00~/無料(要入館料)/事前申込み不要 ガイダンス山代の郷ロビー展 パネルでふりかえる見返りの鹿 期 間:2025年1月18日(土) ~2025年7月4日(金)毎週火曜休 時 間:09:00~16:30(入館は16:00まで) 場 所: ガイダンス山代の郷 (島根県松江市山代町470-1) → 交通アクセスのページ 入館料:無料
その他のページ(173)
- ICOM | 世界博物館会議
ICOM | 世界博物館会議
- ColBase(コルベース) | 国立博物館所蔵品統合検索システム
ColBase(コルベース) | 国立博物館所蔵品統合検索システム
- 島根県古代文化センター
島根県古代文化センター