top of page

国際学術研究会「交響する古代Ⅹ」

直前のご案内となってしまい、誠に申し訳ございません。明治大学古代学研究所は、次のとおり研究会を開催いたします。ご多用の折かと存じますが、無料・事前申込みは不要ですので、ご都合がつく方は、ぜひお運びくださいますようよろしくお願いいたします。



 



日 時:2020年1月12日(日)13:00〜17:20(開場 12:30)

    2020年1月13日(月)10:00〜17:30(開場 09:30)

場 所:明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1階グローバルーホール(〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1)

参加費:無料/事前申込み不要

その他:すべての講演は日本語で、もしくは通訳がつきます


 

スケジュール


【1/12 日】


12:30~ 開場

13:00〜 開会/趣旨説明

     吉村 武彦(明治大学名誉教授)

     「墨書土器と木簡」



13:20〜 久家 隆芳(高知県文化財団埋蔵文化財センター

    「古代土佐の墨書土器とその主要遺跡」

14:30〜 金 在弘 (韓国・国民大学校

     「韓国出土の古代墨書土器」

     「古代の人面墨書土器」

17:00〜 閉会挨拶(司会/加藤友康・明治大学客員研究員・東京大学名誉教授)


 


【1/13 月祝】


09:30~ 開場

10:00〜 開会挨拶 石川日出志(明治大学日本古代学研究所代表・明治大学)



10:05〜 石川日出志

     「日本における「考古学」の始まり-田中不二麿三宅米吉-」

     「明治期「日本石器時代」の風景-遺跡・人物・遺物の描写表現-」

11:25〜 若狭 徹 (明治大学)

     「古代歌謡を考古学から見る-万葉集東歌を題材に-」

13:30〜 鄭 仁盛 (韓国・嶺南大学校

     「海を渡る「白陶」」

14:10〜 韓 建華 (中国社会科学院考古研究所

     「唐宋変革視野下的洛陽城-以考古発現為中心-」

     (唐宋変革という視点からみた洛陽城-考古学的発見を中心として-)

15:05〜 何 歳利 (中国社会科学院考古研究所

     「考古学視野下的"燕雲十六州"-以莫州城址為中心-」

     (考古学的視点からみた「燕雲十六州」-莫州城址を中心として-)

15:45〜 隋 源遠 (中国・華東師範大学

     「勅撰史観と撰者意識-平安和歌史の方法論について-」

16:40〜 山﨑 健司(明治大学)

     「萬葉集巻第二十終末部の作品と編纂」

17:20〜 閉会挨拶 牧野 淳司(明治大学)




最新記事

すべて表示
bottom of page