2019年7月13日夏季企画展「言葉(にほん語)が文字になった」斎宮歴史博物館(三重県明和町)は、#伊勢神宮 につかえた斎宮(斎王)の住まいと役所(#斎宮寮)の跡にたてられた博物館です。今年でオープン30周年めを迎えました。ただ今、次の展示を開催しています。夏季企画展「言葉(にほん語)が文字になった-斎宮で自由研究③-」特集展示「馬に乗った男装の女官を描いた絵巻」エントランス無料企画展示「逸品」 「第1回 #壬申の乱 を伝えた #日本書紀-#大海人皇子 ・太陽に戦勝を祈願する-」修理速報展示「よみがえる重要文化財-修復により美しく輝く緑釉陶器-」 (募集中)歴史講座(第2回)「めでたい!?めでたくない!?世界の人魚」書籍販売のご案内斎宮跡の発掘調査も進み、実在した最初の斎宮となる、#大来皇女(#天武 と #大田皇女 の娘/#大津皇子 の同母姉)時代の建物跡が昨年よりではじめました。この夏は伊勢神宮だけでなく、ぜひ #斎宮歴史博物館 もお願いいたします。#漢字 #カナ #ひらがな #異装文化 #ジェンダー #東豎子 #寛政御遷幸図巻 #天皇即位 #人魚 #天武天皇 #夏休み自由研究
斎宮歴史博物館(三重県明和町)は、#伊勢神宮 につかえた斎宮(斎王)の住まいと役所(#斎宮寮)の跡にたてられた博物館です。今年でオープン30周年めを迎えました。ただ今、次の展示を開催しています。夏季企画展「言葉(にほん語)が文字になった-斎宮で自由研究③-」特集展示「馬に乗った男装の女官を描いた絵巻」エントランス無料企画展示「逸品」 「第1回 #壬申の乱 を伝えた #日本書紀-#大海人皇子 ・太陽に戦勝を祈願する-」修理速報展示「よみがえる重要文化財-修復により美しく輝く緑釉陶器-」 (募集中)歴史講座(第2回)「めでたい!?めでたくない!?世界の人魚」書籍販売のご案内斎宮跡の発掘調査も進み、実在した最初の斎宮となる、#大来皇女(#天武 と #大田皇女 の娘/#大津皇子 の同母姉)時代の建物跡が昨年よりではじめました。この夏は伊勢神宮だけでなく、ぜひ #斎宮歴史博物館 もお願いいたします。#漢字 #カナ #ひらがな #異装文化 #ジェンダー #東豎子 #寛政御遷幸図巻 #天皇即位 #人魚 #天武天皇 #夏休み自由研究