top of page

『播磨国風土記』の魅力を世界に発信する国際学術シンポジウム

更新日:11月16日

#兵庫県立歴史博物館#兵庫県姫路市)は、五国ひょうごの歴史や姫路城などを学べる博物館です。このたび、ひょうご歴史研究室の開設10周年記念として『 #播磨国風土記』の魅力を世界に発信する国際学術シンポジウムをひらくことになりました。当会の会員も出雲国風土記について報告します。ぜひご参加くださいませ。



 


兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室10周年記念・科研費調査研究集会



日 時:2024年12月1日(日)11:00~15:30

会 場:①神戸大学大学院人文学研究科・学生ホール(兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1)

    ②オンラインZoom

参 加:無料/事前申込み[10/11 金 - 11/28 木]/対面30名 | オンライン100名

言 語:日本語

その他:対面参加の方は昼食を各自でご用意ください






坂江  渉ひょうご歴史研究室 研究コーディネーター・科研代表者 「歴史学からみたパーマー氏の口承文芸論  -『播磨国風土記』研究の新潮流-」

当会の会員です

アンデス・カールキビスト(岩手大学国際教育センター) 『風土記』研究の世界的広がり  -『出雲国風土記』と『播磨国風土記』を中心に-」


ポール・ブラザートン(神戸大学大学院人文学研究科大学院生) 「パーマー氏による英語版『「播磨国風土記」の古代史』と  周辺国の古代史について」


エドウィーナ・パーマーのリプライコメント (オンライン参加)



《参 考》




最新記事

すべて表示
bottom of page